出版社内容情報
ゲーム理論が世に出て半世紀。いまや分野を超えた共通言語となりつつある。社会科学や数理科学の多様な分野におけるゲーム理論の応用例を,それぞれの分野の研究者がやさしく説明して,ゲーム理論のエッセンスを初学者にもわかるようにリーダブルに解説する入門書。映画【ビューティフル・マインド】でも話題を集めている。
内容説明
あなたの身近な問題を、ゲーム理論で解くとどうなるか!!第一線の研究者がわかりやすく解説します。
目次
1 「合併後の組織統合」をゲーム理論で解く
2 「日本企業のコーポレート・ガバナンス」をゲーム理論で解く
3 「公共財供給」をゲーム理論で解く
4 「オークション」をゲーム理論で解く
5 「破産問題」をゲーム理論で解く
6 「恋愛・就職・結婚」をゲーム理論で解く
7 「投票と選挙」をゲーム理論で解く
8 「政党の分裂と連立政権の形成」をゲーム理論で解く
9 「1997年韓国通貨危機」をゲーム理論で解く
10 「社会的慣習」をゲーム理論で解く
11 「社会的ジレンマ」をゲーム理論で解く
12 「ランダム性」をゲーム理論で解く
著者等紹介
船木由喜彦[フナキユキヒコ]
1957年長野県に生まれる。’85年東京工業大学大学院総合理工学研究科博士課程修了。現在、早稲田大学政治経済学部教授、理学博士
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。