市場移行戦略―新経済体制の創造と日本の知的支援

市場移行戦略―新経済体制の創造と日本の知的支援

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 304,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784641067660
  • NDC分類 332.07
  • Cコード C1033

内容説明

旧ソ連・東欧諸国等、多くの国家の市場経済体制への移行は状況、進捗度も様々である。本書は、現行の新古典派的市場移行戦略を分析・検討、これとは異なる学際的アプローチを提示した。

目次

第1章 「全面全速」の自由化への疑問
第2章 社会に埋めこまれた経済
第3章 基層社会はジャンプしない
第4章 市場経済の未発達と「政府の役割」
第5章 中国の躍進とロシアの混乱
第6章 市場へのツー・トラック・アプローチ
第7章 「東アジアの奇跡」とは何だったのか
第8章 「日本モデル」とその移植可能性
第9章 民族対立はなぜ激化するのか
第10章 ハードな国家と開発ナショナリズム

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

呑司 ゛クリケット“苅岡

1
アメリカが市場経済を謳歌する時代が終わろうとしている現在、次のスキームを想像する糧になると思い手に取った本。確かに市場経済、資本主義は共産主義に勝る現状ではあるが、次の経済はどのように形作られて行くのだろう。在庫や運搬の無い商材の方が利益を生むとは言え実際に使うモノはロジスティックを経て、手に取って使うモノだけだ。こと日本に限ってその知的財産を考えると漫画やアニメは世界を席巻しているが、果たしてこれからどうなるのか益々悩んでしまう。2025/06/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1871291
  • ご注意事項

最近チェックした商品