有斐閣双書<br> 文化人類学キーワード

有斐閣双書
文化人類学キーワード

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 243p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784641058637
  • NDC分類 389
  • Cコード C1336

内容説明

文化人類学とはどんな学問なのか、ちょっとのぞいてみたい、かじってみたい、と思っている大学生や一般人を対象に作られた本。文化人類学の方法や学説、文化人類学の3つの柱である「人間・文化・社会」の諸テーマ、そして従来あまりとりあげられてこなかった「現代の民族誌」の諸テーマの中から重要キーワードを選び、やさしく解説。

目次

1章 文化人類学の技法とディスクール(フィールドワーク;民族誌;通時と共時 ほか)
2章 人間の多様性(人間の概念;人種;民族 ほか)
3章 文化のダイナミズム(文化の概念;文化相対主義;未開と文明 ほか)
4章 社会のコンプレクシティ(家族;出自集団;母系制と母権制 ほか)
5章 現代の民族誌(世界システム;植民地主義;ナショナリズム ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

佐島楓

29
100のキーワードが見開き二ページにわたりそれぞれ説明されている。この学問がかなり広い分野をカバーしていること、理解と矛盾がせめぎあう学問でもあることがわかった。読み応えがありました。2015/05/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/72371
  • ご注意事項

最近チェックした商品