国際取引法 (第2版)

個数:

国際取引法 (第2版)

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年10月05日 07時02分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 432p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784641046283
  • NDC分類 329.85

内容説明

企業法務の最前線で、国際的な法律問題に取り組んだ経験を持つ著者による実践的テキストの最新版。実際の国際ビジネス活動の中で生起する法律問題を踏まえ、多様な法令を横断的かつ実践的・理論的に解説する。第2版では、初版刊行からの約5年間の様々な動向を盛り込むとともに、法科大学院時代に対応してケースメソッドを取り入れた。

目次

序章 国際取引法の法的構成
第1章 国際取引の私法的側面(国際取引契約と法廷地、管轄および準拠法の関係;国際売買取引に関連する法律およびソフト・ロー ほか)
第2章 国際取引の公法的側面(GATT・WTO体制の下における国際取引;WTO体制の下における国際取引関連の共通ルール;WTO体制の枠外の国際取引規制法令;地域貿易協定(Regional Trade Agreement)と国際取引)
第3章 国際取引における紛争の解決(国際取引紛争と解決方法;国際裁判管轄、外国判決承認・執行、訴状の送達;主権免除と法の域外適用)

著者等紹介

北川俊光[キタガワトシミツ]
1939年生まれ。1962年九州大学法学部卒業。1971年ハーバード・ロー・スクール修了(LL.M.)。1962‐1992年(株)東芝。1993‐2002年九州大学大学院法学研究院教授。関西大学法科大学院教授・弁護士

柏木昇[カシワギノボル]
1942年生まれ。1965年東京大学法学部卒業。1965‐1993年三菱商事(株)。1993‐2003年東京大学法学部教授。中央大学法科大学院教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品