• ポイントキャンペーン

ソフトロー研究叢書
ソフトローの基礎理論

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 282p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784641010000
  • NDC分類 321
  • Cコード C3332

内容説明

国の権力によってエンフォースメントされない規範・ソフトローを読み解く。

目次

第1部 ソフトロー研究の方法論(自律的秩序の経済学;信頼と規範の社会心理学;「信頼」に関する学際的研究の一動向)
第2部 ソフトローの作成主体(形成主体の側から見たソフトロー―ソフトローを形成する「団体」;情報の非対称性と自己規制ルール;企業の社会的責任をめぐる規範作成―日本経団連の企業行動憲章やOECDの多国籍企業行動指針を例として)
第3部 ソフトローとハードローの交錯(ソフトローとハードロー―何がソフトローをエンフォースするのか;ハードローからソフトローへの権限委譲;ハードローの影のもとでの私的秩序形成 ほか)

著者等紹介

中山信弘[ナカヤマノブヒロ]
弁護士・東京大学名誉教授

藤田友敬[フジタトモタカ]
東京大学大学院法学政治学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

バジンガ

0
成文法、判例法以外の事実上の規範は、法社会学でフォローされているとおもっていましたが、そうした事実上の規範を真正面にとらえて、気鋭の先生方がプロジェクトとしてまとめられたシリーズです。いや勉強になりました。2012/06/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1127273
  • ご注意事項

最近チェックした商品