comic LAKE<br> 愛する人は他にいると言った夫が、私を離してくれません(1) 1

個数:
  • 予約

comic LAKE
愛する人は他にいると言った夫が、私を離してくれません(1) 1

  • ご予約受付中
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ◆通常、発売日にウェブストアから出荷となります。
    ◆指定発売日のある商品は発売前日にウェブストアから出荷となります。
    ◆一部商品(取り寄せ扱い)は発送までに日数がかかります。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆表示の発売日や価格は変更になる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
    ◆ご予約品は別途配送となります。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判
  • 商品コード 9784758087599
  • Cコード C0979

出版社内容情報




【目次】

5/27現在。変更の可能性あり

第1章 子ども・子育て支援部門へようこそ
1-1 子ども・子育て支援担当の仕事って?
1-2 「子ども・子育て支援」とは何か
1-3 常に「子どもの最善の利益」を第一に
1-4 子ども・子育て支援は積極的な連携で成り立つ
1-5 自治体間の分担と行政機関の役割

第2章 担当者が心得るべき仕事の初手
2-1 業務のポイント① 良質な応対の理解と実践
2-2 業務のポイント② 子育ての実情と現場を知る努力
2-3 業務のポイント③ 客観的な状況の見極めと連携
2-4 法規の理解が子育て支援事務の土台になる
2-5 子ども・子育て支援法の枠組みを理解する
2-6 子ども・子育てを取り巻く現状を把握する

第3章 母子保健
3-1 すべての子どもが健やかに育つ社会をつくる
3-2 読んでおくべき関係法規
3-3 母子保健業務① 健康診査・検査
3-4 母子保健業務② 保健指導など
3-5 母子保健業務③ 医療対策など
3-6 「母子保健」と「児童福祉」の一体的な支援を進める

第4章 家庭での子育てと子ども育成支援
4-1 在宅での子育てを支え、学齢期の子どもを育む
4-2 読んでおくべき関係法規
4-3 家庭での子育て支援の業務
4-4 学齢期の子ども育成支援の業務

第5章 幼児教育・保育
5-1 乳幼児期の育ち・学びを保障する
5-2 読んでおくべき関係法規
5-3 幼児教育・保育を提供する多様な施設類型
5-4 幼児教育・保育の業務① 自治体が行うマネジメント
5-5 幼児教育・保育の業務② 教育・保育の利用に関する事務
5-6 幼児教育・保育の業務③ 保育サービスのさらなる充実
5-7 子育て家庭と教育・保育や支援サービスをつなぐ

第6章 障がいのある子どもへの支援
6-1 すべての子どものその人らしい成長を支援する
6-2 読んでおくべき関係法規
6-3 障がいのある子どもへの支援
6-4 児童福祉法に基づく障がい児支援サービス
6-5 自治体のマネジメントと利用に関する事務

第7章 子育て家庭への経済的支援・ひとり親家庭支援
7-1 安定した生活による子ども・家庭の福祉向上
7-2 手当支給の業務
7-3 福祉医療費助成の業務
7-4 基礎知識としての税・公的医療保険・年金
7-5 ひとり親家庭支援の意義と読んでおくべき法規
7-6 ひとり親家庭支援の取組み

第8章 社会課題のしわ寄せを受ける子どもへの支援
8-1 子ども・家庭を取り巻くさまざまな社会課題
8-2 読んでおくべき関係法規
8-3 子どもを社会で養護・支援する取組み
8-4 関係機関が連携・協働

最近チェックした商品