日本書紀と東アジア考古学

個数:

日本書紀と東アジア考古学

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月27日 01時03分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 240p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784639030102
  • NDC分類 210.3
  • Cコード C0021

出版社内容情報

日本古代史の研究において必須である『日本書紀』。その『日本書紀』を多様な視点から読み解くために、日本列島・中国大陸・朝鮮半島の考古資料や考古学研究を援用する。東アジアという大きな視座で当時の日本を相対化することにより、周辺諸国からの影響・共通性や日本の独自性を浮き彫りにしていく。

内容説明

日本古代史の研究において必須である『日本書紀』。その『日本書紀』を多様な視点から読み解くために、日本列島・中国大陸・朝鮮半島の考古資料や考古学研究を援用する。東アジアという大きな視座で当時の日本を相対化することにより、周辺諸国からの影響・共通性や日本の独自性を浮き彫りにしていく。

目次

第1章 物質と人の交流と交渉(文物交流とその背景;移入された物と地域像;武具・武器と装飾品にみる交流;軍少施設を示す語句と実態;人と物の関係と地域相)
第2章 生業と社会の様相(住居の文化とその広がり;新羅の匠と新羅斧;刀剣と古墳時代の社会;東アジアにおける倭の製塩;銭貨と交換財の文化)
第3章 生活と文化・習俗の背景(角抵と力士の文化的様相;香文化の東伝;文字文化と出土文字資料;身体変工の思想と背景;礼俗の姿態と考古資料)
第4章 祭祀・儀礼の系譜と展開(桃の儀礼と祭祀;竃祭祀の系譜;殺牛の儀礼・祭祀;殉死と従死;倭の殯と東アジアの考古資料)
第5章 宗教と信仰の実相(神仙思想・初期道教と雲母;日本古代仏教の淵源;仏教遺物と地域交渉;葬送と荘厳にみる仏教信仰;仏教・儒教と孝の展開)

著者等紹介

門田誠一[モンタセイイチ]
1959年大阪府に生まれる。1984年同志社大学大学院文学研究科博士課程前期修了。佛教大学名誉教授、博士(文化史学)。受賞歴:1989年日本海文化研究論文優秀賞(富山市)。2007年第5回佛教大学学術賞。2023年第13回日本考古学協会賞大賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

1
物質的な側面からの多様な読解 編纂者側の認識を示す記述 縄文時代にも船は存在 クスノキは大型船の木材 神話にも「楠」字の船 氏族伝承や朝鮮半島系の史料 倭系百済官人の存在 紀伊は飛鳥への道 朝鮮三国時代の鉄挺は素材 鉄素材の入手元が多様化 武具は国や地域を表現 高句麗的甲冑は認識の基準 新羅古墳から倭系短甲 古墳時代の馬具は朝鮮の影響 玉虫装飾は権威ある財 軍事的経済の基盤となる山城 軍用倉庫としての「邸閣」 百済貴族の名が記された木簡 渡来は人名記された遺物が根拠 雲母は初期道教・神仙思想と関連2025/04/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22226850
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品