学生社日本の神社シリーズ<br> 出雲大社 (新版)

個数:

学生社日本の神社シリーズ
出雲大社 (新版)

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 280p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784639030065
  • NDC分類 175.973
  • Cコード C0021

出版社内容情報

第82代『国造』の宮司が明かす古代出雲と出雲大社の謎!
1968年の初版以来、増補を重ねてきた出雲大社のすべてがわかる名著が内容はそのままにより読みやすくなった〈新版〉として復刊。
巻末には最新の令和7年版「出雲大社祭日表」を掲載した。

内容説明

第82代『国造』の宮司が明かす古代出雲と出雲大社の謎!!1968年の初版以来、増補を重ねてきた出雲大社のすべてがわかる名著が内容はそのままにより読みやすくなった“新版”として復刊。巻末には最新の令和7年版「出雲大社祭日表」を掲載した。

目次

出雲の大社
八岐の大蛇とスサノオノミコト
宝剣の出現と出雲大社
スサノオノミコトと大国主神
出雲創世神話の世界
二つの古代出雲勢力圏
大国主神の聖婚
出雲大社のまつり
古式のこる御社殿
境内と境外の社たち
出雲の国造
神火の相続―火継式
注目すべき古伝新嘗祭
出雲国造神賀詞
出雲大社教

著者等紹介

千家尊統[センゲタカムネ]
第八十二代出雲国造。明治18年に島根県大社町に生れ、幼名を福磨といい、学習院高等科を経て國學院大學史学科に学ぶ。明治44年に出雲大社宮司を襲職し、尊統と改名す。昭和22年に尊祀に職を譲る。出雲大社教の三代総裁にも就き、出雲信仰の宣布に尽し、昭和13年に大社國學館を創設して神道人の養成に努む。特に民俗学に興味を持ち『大梁灰人一家言』の著書がある。昭和43年11月23日薨去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品