韓半島における古代政治体の研究―洛東江一帯の古墳群から見えてくるもの

個数:

韓半島における古代政治体の研究―洛東江一帯の古墳群から見えてくるもの

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 221p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784639025559
  • NDC分類 221.03
  • Cコード C3022

内容説明

朝鮮半島南東部の洛東江一帯の古墳群発掘調査成果を総合的に分析し、伽耶・新羅の政治・社会構造を読み解き、また、縦長板冑から文化的性格を読み解く。日本列島の古墳時代における「任那」と、朝鮮半島の伽耶・新羅との関係を洛東江一帯の古墳群造営を分析することから解明する。巻末には、韓国の考古学研究者・李盛周の論文『高霊池山洞古墳群の性格』全文を翻訳掲載。

目次

第1章 研究の目的・方法(研究の目的と理論的背景;研究対象(空間・地理・時間)の設定
研究の方法)
第2章 洛東江西岸地域の事例―高霊池山洞古墳群を中心に(総合的考察;大形高塚古墳についての考察;大伽耶高霊と周縁部)
第3章 洛東江東岸地域の事例―新羅周縁部を中心に(東莱―堂甘洞古墳群;義城―長林洞古墳群;釜山―徳川洞古墳群;小結)
第4章 支配者たちの性格の一側面―縦長板冑からみた(縦長板冑とは;実際の縦長板冑の出土状況からの検討;洛東江水系―帯の首長層と縦長板冑)
終章 結論

著者等紹介

木村光一[キムラコウイチ]
1960年愛知県生まれ。1983年南山大学文学部卒業(考古学専攻)。1986年南山大学大学院博士前期課程(文化人類学専攻)修了。名古屋市立川名中学校勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品