アジア地域文化学叢書<br> アジア地域文化学の構築―21世紀COEプログラム研究集成

個数:

アジア地域文化学叢書
アジア地域文化学の構築―21世紀COEプログラム研究集成

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月31日 01時17分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 367p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784639019251
  • NDC分類 220.04
  • Cコード C3020

内容説明

アジアの「知」をひらく新シリーズ。いま、横断的なアジア学が熱い。

目次

第1部 東アジアの形成―四川モデルの原点(秦の巴蜀支配と法制・郡県制;漢字受容と文字文化からみた楽浪地域文化―六世紀新羅の漢字文化を中心に;漢字受容にみる日本列島の地域文化 ほか)
第2部 広域文明と地域文化―地域文化としての日本(弥生社会の発展と東アジア世界;百済・日本への南朝仏教美術の伝播と受容;村の水利からみたバリ・劇場国家と日本の前近代社会 ほか)
第3部 理論モデルの検証―乾燥アジア史と文化人類学(シルクロードの地域、境域、超域にみる思想と宗教の伝播;近現代内モンゴル東部地域の変容とオボー;遺産をめぐる様々な意見―チャンパサック世界遺産登録のプロセスと地元住民の周辺化―中心周辺の関係の再検討にむけて ほか)

最近チェックした商品