出版社内容情報
近世における諸藩の塩の生産・流通を全国的視点から解明。屈指の製塩地域瀬戸内の入浜塩業にも論及。 目次 諸藩の塩生産(八戸藩~鹿児島藩~南西諸島【ほか】)瀬戸内の入浜塩業(入浜塩田の成立【ほか】) 幕藩体制下の塩流通 近世における塩の消費
内容説明
日本塩業史における近世は、古代から昭和三十年までの史的展開が凝縮されているといえよう。本書は全国的なスケールで、諸藩の塩の生産・流通・消費を解明し、また屈指の製塩地域である瀬戸内の入浜塩業にも論究した画期的な論叢である。
目次
1 諸藩の塩生産
2 瀬戸内の入浜塩業
3 幕藩体制下の塩流通
4 近世における塩の消費