出版社内容情報
立春・夏至・秋分などの二十四節気や節分・土用の雑節を中心に,新暦と旧暦による季節の差や今と昔の時刻の違いといった暦にまつわる話を楽しく綴る。 目次 一月 むつき(年の初め/寒の入り/旧正月/金色夜叉/立春/節分)二月 きさらぎ(初午【ほか】)【ほか】
内容説明
立春・夏至・秋分など24節気や節分・土用の雑節を中心に、新暦と旧暦による季節の差やいまと昔の時刻の違いといった暦にまつわる話しを、年初から年末まで、芭蕉忍者説、赤穂義士の討入り、あるいは丙午や大安・仏滅の話を織りまぜ、楽しくわかりやすく綴る。
-
- 和書
- 銭湯