パワーアップ吹奏楽!
パワーアップ吹奏楽!クラリネット

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 103p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784636919981
  • NDC分類 763.73
  • Cコード C0073

内容説明

楽器の持ち方から吹き方、練習法まで!合奏でうまく吹けるようになる。10分でできる目的別練習つき。

目次

第1章 楽器を持つ前に(クラリネットってどんな楽器?;楽器の組み立て方 ほか)
第2章 さあ、楽器を持ってみよう(演奏に役立つ準備運動;呼吸を整える ほか)
第3章 クラリネットの基本テクニック(ロングトーン;タンギング ほか)
第4章 上達のための短時間エクササイズ(音色を良くする;指が速く動くようにする(フィンガリング) ほか)
第5章 合奏でうまく吹くために(合奏に役立つおもな音楽記号;合奏に役立つ楽譜の読み方 ほか)

著者等紹介

松本健司[マツモトケンジ]
神奈川県出身。東京都立芸術高校、国立音楽大学を経て、1993年にパリ国立高等音楽院クラリネット科に入学。1997年に同音楽院を“レオン・ルブラン特別賞”を得て卒業。1998年に同音楽院室内楽科を卒業し、本格的な演奏活動を始める。第6回日本木管コンクール、第4回日本クラリネットコンクール、第22回トゥーロン国際音楽コンクールなどで上位入賞後、2002年にNHK交響楽団に入団。現在、首席クラリネット奏者を務める。トリオ・サンクァンシュ、室内オーケストラ「ARCUS」のメンバーとしても活発な演奏活動をするほか、教育分野においては東京音楽大学兼任准教授、洗足学園音楽大学教授、上野学園大学客員教授、国立音楽大学非常勤講師として後進の指導に力を入れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

fest@蔵書整理中

0
2016年5月初版、ポイント消化のため購入。タイトルの吹奏楽はセールス的なあれで、クラリネット演奏に関する本。内容が事前に分かっていれば買わなかったと思いますが。既知の内容が多いです、手に取って要検討。私の本棚の本が複数ある人には不要。反対にこれ一冊で賄うこともできるかな? 松健のパリ留学時代のコラムは面白かったです。2016/08/30

酒井 敦

0
クラリネットを吹く人向けの入門書というべき本である。特に、中高生で吹奏楽部に入った人を想定している。そして練習法とか練習時間、及び楽器のメンテナンス方法など細かく丁寧に記載している。2021/09/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10869806
  • ご注意事項

最近チェックした商品