1冊でわかるポケット教養シリーズ
オペラ入門

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A6判/ページ数 334p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784636900828
  • NDC分類 766.1
  • Cコード C0073

内容説明

約束事が多くてどこか取っつきにくそう…でも、そんなことはありません。構成や楽しみ方がわかれば、オペラがぐっと身近なものに。オペラを聴きに行こう!

目次

第1章 オペラ早分かり(オペラってどんなもの?;オペラの出典を教えて ほか)
第2章 オペラに行こう!(実際にオペラに行ってみよう;オペラハウスとはどんなもの? ほか)
第3章 名作オペラと作曲家(この作曲家は凄い!;名作オペラ 極めつけはこれだ)
第4章 オペラの綺羅星(カリスマがオペラを変えた;現代を代表する演出家 ほか)
第5章 日本のオペラ(日本のオペラにはどんなものがあるの?;日本オペラの名作・話題作 ほか)

著者等紹介

石戸谷結子[イシトヤユイコ]
青森県生まれ。早稲田大学卒業。『音楽の友』編集部を経て、1985年フリーランスの音楽ジャーナリストに。音楽雑誌、女性誌などにオペラや声楽に関する原稿をメインに執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

tsukiakari87

1
先日、オペラ《ファルスタッフ》に行ってきた。オペラ初心者なので、本書を拾い読みして予習した。公演当日は、出だしの和音から胸が高鳴り、最後まで心地よく鑑賞できた。また行きたい。ちなみに本書には日本のオペラも多数載っている。《金閣寺》とか《セロ弾きのゴーシュ》なんておもしろそうだ。2018/12/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7243665
  • ご注意事項

最近チェックした商品