内容説明
ちょっとした「しかけ」で効果絶大!いつものレッスンノートが、工夫次第で魔法のノートに!生徒のやる気、自主性、コミュニケーション力、そして生きる力が育つ秘密を教えます。
目次
第1章 レッスンノートの効果!(レッスンノートってこんなにすごい;生徒が変わった! ほか)
第2章 レッスンノートに必要なこと(そもそもレッスンノートって何?;ノートに何を入れ込むか? ほか)
第3章 ますこぴあの教室のオリジナル『れっすんのーと』(ひとりの1年をこのノートに;れっすんのーとの使い方 ほか)
第4章 自分でノートを作ってみよう(自作レッスンノートのメリット;準備するもの ほか)
第5章 みなさんのレッスンノートを拝見!(練習回数を書いてやる気を上げる(古内奈津子先生)
さり気ない書き込みから様子がわかる(藤田順子先生) ほか)
著者等紹介
ますこしょうこ[マスコショウコ]
文教大学教育学部中等音楽卒業後、中学校教諭、特別支援学校教諭となる。出産を機に退職し、10年後、埼玉県草加市でピアノ教室を開く。また、東日本大震災では、個人で「楽譜支援活動」をおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ぴよぴよ
3
目からうろこ。ノートの使い方、あまり真剣に考えたことなかったなぁ。欲をいえば、最後に付録みたいに、ノート1ページずつの見本があると良かった。時々あるけれど、小さすぎて読みにくい所も。たぶん、いろんな倍率で本に見本として載っているのでなのかな。全体が何ページで、1ページあたりの大きさがもう少しわかるとよかった。2014/03/14
Takako
1
先日、ますこ先生の講座に出るために購入しました。とにかくすごいパワー。本を読むだけでは伝わらないことがたくさんありました。本書ではオリジナルのレッスンノートの使い方が書かれています。自分はどういうレッスンをしたいのか?生徒にどうなってほしいのか?はよく考えるのですが、そのために具体的に何をしているかという部分が弱いと感じました。「考える」と「行動する」は両輪で初めて動き出すんですものね。早速レッスンに取り入れていきたいと思います。2014/09/08
宮川美於
0
自分でできる範囲のレッスンノート作ってみよう!2021/10/23
-
- 電子書籍
- いつかレディに【7分冊】 4巻 ハーレ…