目次
第1章 スポーツ留学基礎講座(スポーツ留学・5つの選択肢;アメリカの大学スポーツ組織 ほか)
第2章 アメリカの大学でスポーツをする(アメリカの大学でスポーツをする方法;一般留学とスポーツ留学ここが違う! ほか)
第3章 アメリカの大学でスポーツを学ぶ(アスレティック・トレーナー;監督・コーチ ほか)
第4章 学校選びと留学手続き(まず留学とは何かを知ろう;留学手続きの進め方)
第5章 スポーツ留学資料編(スポーツ関連プログラムがある主な大学;アスレティック・トレーナーのプログラムがある大学 ほか)
著者等紹介
岩崎由純[イワサキヨシズミ]
1959年10月10日山口県生まれ。NECレッドロケッツ(Vリーグ)アスレティック・トレーナー。JATO(日本アスレティック・トレーナーズ機構)副会長。1982年、日本体育大学体育学部体育学科を卒業後、ニューヨーク州シラキューズ大学にて修士号を取得。米オリンピック・トレーニング・センターで1年間インターンをしながらNATA(全米アスレティック・トレーナーズ協会)公認トレーナーの資格取得。1985年帰国、翌年1月現職に就く。1991年に全日本女子バレーボールチームのトレーナーとしてアジア選手権に、1992年にはバルセロナ・オリンピックに帯同する
垰野哲朗[タオノテツロウ]
1965年4月1日山口県生まれ。1998年、長野オリンピック、同パラリンピック、アメリカオリンピック委員会公式トレーナー。JATO(日本アスレティック・トレーナーズ機構)セミナー委員。1988年、日本体育大学体育学部体育学科卒業後、テネシー州立テネシー大学にて英語研修。その後ミシガン州立ウエスタン・ミシガン大学にて修士号を取得。在学中にNATA(全米アスレティック・トレーナーズ協会)公認トレーナーの資格取得。1994年に帰国。同年4月にVリーグ所属チームのトレーナーとなる。1997年6月にフリーとなる
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。