管楽器おもしろ雑学事典―知ってるようで知らない

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 205p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784636817157
  • NDC分類 763.6
  • Cコード C0073

内容説明

どこで生まれたの?どうやって音を出すの?あなたはどの楽器に向いている?どの楽器を選べばいい?上手くなる理由ってあるの?管楽器の情報ぎっしり詰めました。

目次

序章 管楽器の魅力やルーツって何?
第1章 管楽器って何?
第2章 各楽器を知ろう
第3章 始める前に知っておくと得をする!
第4章 管楽器を選ぼう
第5章 楽器を練習するにあたって
番外編 よくある管楽器の疑問に答えます!

著者等紹介

佐伯茂樹[サエキシゲキ]
早稲田大学卒業後、東京藝術大学でトロンボーンを学ぶ。古楽器を中心とした演奏活動を行なう傍ら、多くの音楽雑誌に論文や記事を執筆している。現在、東京藝術大学大学院で楽曲と楽器に関する講議を担当。東京藝術大学講師。東京ヒストリカルブラス主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

sayaka

3
管楽器を吹いた事ある人なら、楽しめると思います。そして、タメになります!「へぇ~!」だったり、「知らなかった!」ってなりました。2017/08/08

おさと

1
ちょっとネタ集めに。2015/08/20

詩音

0
先生からの借り本 管楽器懐かしいなあ、もう一度吹きたくなった(^ ^)2014/12/19

ひいろ

0
私はクラリネットをやっていますが、その他の楽器、特にオーボエとファゴットがやりたくなりました。今更ながら、吹部に入っても良かったかな。2014/07/17

カラカラカラカラカラカラカラ

0
八幡西図書館いいわー

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/250052
  • ご注意事項