今を生きるための密教

電子版価格
¥1,584
  • 電子版あり

今を生きるための密教

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 197p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784635820691
  • NDC分類 188.5
  • Cコード C0039

内容説明

秘められた教えに迫る現代人のための新しい心の参考書。日本人が培ってきた叡智を識り、力強く生きていくためのヒントをつかむ一冊!

目次

曼荼羅復元再生プロジェクト よみがえる空海のマンダラ
門前 門前の小僧、密教を端的に説明してほしいと懇願する
第1門 空海を知る
第2門 密教を知る―特別講話・宮坂宥洪師(真言宗智山伝法院院長、照光寺住職)
中庭 門前の小僧、密教の深淵をおそるおそる体感する。
第3門 密教の現場を知る―祈祷僧・羽田守快師(金翅鳥院住職)に聞く
遊行 門前の小僧、日本と密教の関わりを探ろうと旅に出る
第4門 仏尊の世界

著者等紹介

本田不二雄[ホンダフジオ]
1963年熊本県生まれ。福岡大学人文学部卒業。たまたま就職した編集プロダクションで一般向け宗教書の編集に携わり、以後、宗教文化をテーマとする書籍・雑誌の編集執筆に従事する

武藤郁子[ムトウイクコ]
1973年埼玉県生まれ。立教大学社会学部卒業。フリーライター兼編集者。出版社で単行本編集者として活動後、独立。ありをる企画制作所を設立する。歴史系小説やエッセイなどの編集者、ライターとして活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ジャズクラ本

16
◎仏教としては平安時代と古く、それだけに呪術などの加持祈祷の験があるとされ、空海の山師っぽさも相まって、後には真言密教立川流などという邪教まで派生した宗派。それだけに知れば知るほど色彩の豊かな宗旨や教義に魅力がある。この本は空海の生涯、密教を知るための講話とその現場、そして仏尊の世界として如来、菩薩、観音、明王などの解説がなされている。入門書だが内容の濃い良書。実に面白かった。/空海「三教指帰」「御請来目録」「空海僧都伝」「十住心論」/密教の修行を体感するには「阿字観」から入ると良い。2020/04/30

Go Extreme

2
私たちは本質的に仏である すでに仏である自分を再発見 密教の儀式:曼荼羅・印・真言・祈→仏との一体化・宇宙と人間の繋がり 三密の一致ー身・口・意の三密を通じて仏と一体化する実践 胎蔵界曼荼羅ー慈悲を象徴 金剛界曼荼羅ー智慧を象徴 十住心ー密教の思想を理解するための階層的な哲学・仏教における心の発展段階 如来ー真理そのものを象徴する仏 菩薩ー慈悲や智慧を象徴する存在 明王ー煩悩を破壊する恐ろしい姿の仏尊 天部ー仏法を守る役割の神々 密教は単なる過去の教えではなく、現代においても価値がある普遍的な哲学2019/01/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13265727
  • ご注意事項

最近チェックした商品