内容説明
新海誠が描く鉄道シーン、「この世界の片隅に」の鉄道を探す広島・呉の旅…鉄道シーンが記憶に残るアニメ。
目次
新海誠が描く美しい鉄道シーン(君の名は。;ほしのこえ ほか)
鉄道シーンを探して―聖地巡礼(「この世界の片隅に」の舞台 広島・呉へ―すずさんが乗った鉄道を探して;マイマイ新子と千年の魔法 ほか)
記憶に残る鉄道シーンが登場する注目のアニ鉄(E2系新幹線と上田電鉄が登場するサマーウォーズの鉄道シーン;アクティヴレイド~機動強襲室第八係 ほか)
思い出の鉄道シーンをもう一度―懐かしアニメの鉄道(名作「銀河鉄道999」の巨星松本零士が語る「999号」が走り出した瞬間;「究極超人あ~る」OVA飯田線スタンプラリー“聖地巡礼発祥の地”26年目の再訪 ほか)
1 ~ 1件/全1件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
みつ
9
第2巻から戻る形で読了。「アニメの景色とは、実景を素材にしながらも、作者の想いの“色彩”や“匂い”が施された一種の“心象風景”」(p30)とは言い得て妙。さほどアニメには明るくない自分ではあるが、新海誠監督作品の描画の美しさ(特に光の表現)に改めて感じ入る。作品の出来栄えは別にして、また鉄道とも離れるが、『言の葉の庭』の梅雨時の新宿御苑、樹々の緑は息を呑むばかり。鉄道が重要な意味を持つのは、何といっても『秒速5センチメートル』。ジブリの『おもいでぽろぽろ』と特急「あけぼの」を扱った記事は懐かしさの限り。2021/11/08
たか
6
紹介されているのは地方のローカル線と首都圏が多い。関西はユーフォニアムの京阪、ハルヒの阪急あたり。2018/06/16
参謀
4
前に見た『旅と鉄道』の「鉄道×アニメ聖地巡礼」と「アニメと鉄道」をまとめて、再編集したものみたいです。道理で見たことがあるかとwアニオタを意識したのか、画像は大きく掲載されています。鉄道シーンはCGによる技術進歩かと思いますが、懐かしの「銀河鉄道999」や「おもひでぽろぽろ」なども紹介されています。正直ただ鉄道のシーンがあるだけという作品もありますが、印象に残っている作品としてはやはり「秒速5センチメートル」。あの作品ほど鉄道描写を芸術的に表現した作品はないと思っています。1度は見て欲しい作品です。 2018/07/12