「山男」―畦地梅太郎版画集

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 91p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784635770156
  • NDC分類 733
  • Cコード C0095

内容説明

近年、再評価が著しい木版画家・畦地梅太郎。その代表的連作「山男」を中心に、山岳風景の秀作もふくめ、76点の作品を収録。コンパクトながら内容は非常に充実した、畦地ファン待望の新たな版画集、刊行!

著者等紹介

畦地梅太郎[アゼチウメタロウ]
1902年愛媛県北宇和郡二名村(現:宇和島市三間町)生まれ。15歳で離郷し船員の仕事に就いた後、17歳で最初の上京。勤務していた内閣印刷局で仕事の合間に鉛板から画を刷ったところ、これを版画家・平塚運一に激励され、版画の道に進む。1937年に仕事で訪れた軽井沢で濛々と煙を噴き出す浅間山に魅了され、これを契機に山岳風景をテーマとする作品を多く制作する。この頃から「山の版画家」として知られるようになる。1999年、96歳で逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

さおり

44
なんとも味がある、山屋の版画。表情が、とてもステキ。風景のんも、素朴でいい。嫌なことがあった日や疲れた日は、これをめくったら癒してもらえそうだ。ちょうど今夜みたいに、オリックスが負けた夜とか、ね。2017/04/28

roatsu

13
綺麗に撮った写真とはまた違う形で山で目にする景色とそこに立つ感覚、喜びを思い起こさせてくれる作品の数々。優しく、飄々としたタッチでかつて畦地さんが歩き、見てきた山とそこでの彼の心の動きが絵に表されていると感じる。山が恋しくなる不思議な画集です。2015/10/23

mshiromi

11
登山もままならなくなった作者は作品のテーマを山岳版画から山男や家族へと向けます。あたたかい感じが伝わってきて癒されます。2016/02/20

喪中の雨巫女。

9
《図書館-新刊》山男が、ユーモラスだなあ。2014/11/22

T M

6
おおおー 版画集出てくれて嬉しいー 早速買いました。2014/09/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8203163
  • ご注意事項

最近チェックした商品