決定版 岩崎元郎の新日本百名山登山ガイド〈上〉―礼文岳、秋田駒、天上山など東日本エリア50山

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 174p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784635530460
  • NDC分類 291.09
  • Cコード C0075

内容説明

歩けば健康、登れば元気になる山登りだから、もっと多くの人に山に登ってほしいなと考えて、47都道府県から1山は必ず入れることとして、著者自身が登ってみたい山、山好きの皆さんにぜひ登ってほしい山を100山選んでみた。結果として52山は深田百名山と重なっていた。剱岳、奥穂高岳、赤石岳など、難度の高い山も入っているが、日本を代表する山だから、はなっから諦めないでチャレンジしてほしいという願いをこめてある。新たに選んだ48山は楽しく登れるはずだ。

目次

北海道(礼文岳;利尻山 ほか)
東北(大尽山;八甲田山 ほか)
関東(奥久慈男体山;筑波山 ほか)
甲越北陸(ドンデン山;平ヶ岳 ほか)

著者等紹介

岩崎元郎[イワサキモトオ]
1945年、東京大井町生まれ。63年、昭和山岳会入会。69年退会、翌年蒼山会創立。81年春ネパール・ヒマラヤのニルギリ南峰登山隊に隊長として参加。同年11月、無名山塾を設立する。以降登山学校と山好きのサロンという新しいスタイルで、登山の啓蒙、登山者の育成に努力している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

特盛

26
山登りの山探しに図書館で借りる。関東近郊で知らなかった気になる山をいくつか見つけYAMAPに登録。奥久慈男体山、蛭ガ岳、雨飾山、神山、荒船山など。まだまだ初心者なので長距離の山行は恐る恐る。登りたい山は沢山、読みたい本も沢山。人生は楽しい。2025/04/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1258385
  • ご注意事項

最近チェックした商品