内容説明
都心から半日で行って帰ってこられる安近短の徒歩旅行コースを満載!日頃の運動不足解消にも!全48スポットを収録!
目次
第1章 歴史と遊ぶ徒歩旅行
第2章 島へ渡る徒歩旅行
第3章 乗り物も楽しむ徒歩旅行
第4章 唯一の「村」を徒歩旅行
第5章 里山を徘徊する徒歩旅行
第6章 水辺に沿って徒歩旅行
第7章 旧道・旧線を辿る徒歩旅行
探訪地マップ
著者等紹介
佐藤徹也[サトウテツヤ]
東京都生まれ。アウトドア系の旅ライター。徒歩旅行家。国内外を問わず徒歩旅行を趣味とし、これまでに訪れた諸外国は58カ国。サンチャゴ・デ・コンポステーラ巡礼路中の「ポルトガル人の道」と「ル・ピュイの道」合計約1000kmを踏破。ここ数年はフィンランドやノルウェイなど、北欧諸国のクラシック・ロングトレイルを縦走中。山や島、巡礼道など、人と自然の接点を見つめながら、「歩く旅」の楽しみかたや可能性を探る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
おいしゃん
29
東京近辺はかなり散策した方だと自負しているが、まだまだ知らないスポットがあることを実感。どのコースもだいたい6〜10キロ程度の歩きで、食や温泉などのスポットも織り交ぜられ魅力的。2022/11/04
Tadashi_N
12
前作にテーマがついた感じ。2023/08/09
skr-shower
5
行った所もチラホラあり、パラパラ眺める。最初の佐倉から「水車あったけ?」と情けない…章末コラムには頷ける。半日で行けても、スタート地点は遠い…2020/09/24
Lilas
2
一冊目も読んだけれど、個人的にはこちらのほうが好みです。歩くのが気持ちの良い季節になったので、紹介コースを参考にして出かけるのが楽しみ。2022/10/06
robamimim
2
なかなか旅行に行けない今日この頃だけど、テクテク歩いていくなら良さそうだ。近くにもちょっとした冒険ができる場所がある。楽しみだ。