ヤマケイ新書<br> 東京発半日ゆるゆる登山―朝寝坊しても大丈夫!都心から6時間で行って登って帰ってこられる

個数:
電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり

ヤマケイ新書
東京発半日ゆるゆる登山―朝寝坊しても大丈夫!都心から6時間で行って登って帰ってこられる

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月23日 19時51分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B40判/ページ数 317p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784635510547
  • NDC分類 291.3
  • Cコード C0275

内容説明

寝坊したから、時間がないから、とせっかくの休日に山をあきらめるのはもったいない。そこで東京都心のターミナル駅を起点に、半日のうちに行って歩いて登って安全に帰ってこられるコースをベストシーズンごとにセレクトしました。首都圏の奥多摩、高尾、奥武蔵などの山地から多摩や鎌倉の丘陵や里山、都心部の超々低山まで、花や歴史、味などの楽しみをあわせて案内します。

目次

1月第1週 東京都・奥多摩 日の出山で迎える初日の出と温泉の初湯
1月第2週 東京都・23区 上野・摺鉢山から谷中
1月第3週 埼玉県・外秩父 氷池から宝登山に登り、ロウバイ園へ
1月第4週 神奈川県・三浦半島 武山三山と野比海岸のスイセン
1月第5週 千葉県・内房 東京湾を横断して鋸山に登り、海の幸も
2月第1週 神奈川県・湘南 吾妻山から袖ヶ浦海岸へ
2月第2週 神奈川県・小田原 曽我丘陵と梅林に春の訪れを予感する
2月第3週 東京都・23区 新宿御苑から千駄ヶ谷富士
2月第4週 埼玉県・外秩父 越生梅郷、大高取山を越生駅から一周
3月第1週 神奈川県・小田原 湯河原梅林から幕山に登る〔ほか〕

著者等紹介

石丸哲也[イシマルテツヤ]
東京生まれの東京育ち。オールラウンドな登山を経て、身近な山で再発見を楽しんで歩くことを好む山岳ライター。ガイドブック、山岳雑誌の執筆を中心にカルチャースクール、登山教室講師としても活動する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

青雲空

7
見過ごしていたコースが複数あり、新発見がありました。毎週の登山ガイドになっている点もありがたい。来年の参考にします。 2022/12/10

里山輪太郎

4
東京圏の里山歩きの予習本として最適。 知らなかったコースがてんこ盛り。 東京圏にはこんなにも豊富に散策コースがあるのかと、今さらながら関心する。2022/03/21

りょう

4
まあ、半日たって、日中でみれば、ほぼ1日。まあ、そうだよなあ。山が近い地方都市がうらやましい。2021/09/20

2
登山初心者のため、結果として都心から近い山々を知る良い機会となった。 率直な感想としては、読むのが結構疲れる内容だった。 内容はかなり濃い。ルート紹介だけにとどまらずスポットの歴史や沿革等も詳しく説明されている&筆者のサブカル知識も大いに披露されていたり。 ただ、その濃さが歴史に無頓着な自分には読み疲れる原因となってしまったかもしれない、飛ばし飛ばし読んでしまった部分が多い。 「これ山と言えるの?」という散歩コースも紹介されていたり登山とは異なるような紹介もあったけど、逆に知りづらい場所もあって良かった2024/10/05

skr-shower

1
文字が続くゆる登山コース紹介本。上野周辺とかは「ここも丘!」みたいな感じ。歩いて負担なし。イラストマップみたいだったら読んで楽しいかも。しかし、千葉県はびっくりの平坦さだ。2020/01/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14422531
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品