ヤマケイ新書
山の名作読み歩き―読んで味わう山の楽しみ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 301p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784635510028
  • NDC分類 915.6
  • Cコード C0275

内容説明

数多くの山の書籍を世に送り出してきた編集者が、山にまつわる名作53編を厳選。江戸時代の山岳紀行から現代の名エッセーや紀行、詩まで、この1冊で山の文芸の流れを理解し、その真髄を味わうための道しるべとなるアンソロジー。

目次

山へ入る日・山を出る日(石川欣一)
原野と日高の山波(坂本直行)
『北の山』縁起(伊藤秀五郎)
静観的とは―若き山友達に送る手紙―(抄)(伊藤秀五郎)
小屋・焚火・夢(抄)/頂・谷・書斎(抄)(大島亮吉)
五色温泉スキー日記(抄)(板倉勝宣)
名山論(橘南谿)
苗場山(鈴木牧之)
おくのほそ道(抄)(松尾芭蕉)
山に忘れたパイプ(藤島敏男)〔ほか〕

著者等紹介

大森久雄[オオモリヒサオ]
1933年、東京生まれ。早稲田大学文学部仏文科卒業。朋文堂、実業之日本社などで、登山・自然・旅関係の雑誌・書籍の編集に携わったのち、現在は編集・執筆を中心に活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件