内容説明
ロードバイクの選び方から、基本的なメカ調整や修理、セッティング、そして、安全な乗り方やボディケアまでこれ一冊で親切詳解。
目次
1 基本メンテナンスと取り扱い方(基礎知識;日常の取り扱い;ハンドル;ホイール ほか)
2 走り出そう(サイクルコンピューターを使おう;快適に走るための小物とウエア)
著者等紹介
竹内正昭[タケウチマサアキ]
明治大学入学後、ロードバイク(片倉)と出会う。米国でのメカニック修行。映画『シャカリキ』メカニック、北京オリンピック・トライアスロン代表・山本良介選手のバイクメカニックを務める。2008年デュアスロン世界選手権チームリーダー、2009年度日本トライアスロン連合種目別強化委員(デュアスロン)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
akinbo511
8
写真がモノクロでわかりにくいけど、もうすぐ発売される改訂版はカラーになるらしいので使えるかもしれない。 2015/02/23
コダマ@ようやっとる!「晩成型」
7
自転車の選び方からウェア等の装備まで紹介してくれる初心者向きの本。写真は白黒だが、各項目が見開き1ページにまとまって解説されているので見やすいハンドブック仕様。2021/04/13
まさゆき
2
いざ自転車をいじろうとすると安全にもかかわるので怖くてできないよ。2010/05/03
ふ~@豆板醤
1
ロード初心者の私にとって、今後重宝しそうな本。2016/05/03
Snusmumriken
0
Kindleで手元においておけばいざというときに困らないようになるだろうと思って購入。 確かに自分でメンテナンスできたほうがいいよね。2017/04/21




