山溪叢書<br> ほろ酔い黒百合―北八ヶ岳・山小屋主人のモノローグ

電子版価格
¥1,584
  • 電子版あり

山溪叢書
ほろ酔い黒百合―北八ヶ岳・山小屋主人のモノローグ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 287p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784635330435
  • NDC分類 786.1
  • Cコード C0395

内容説明

北八ヶ岳の山小屋「黒百合ヒュッテ」の主人として、半世紀にわたり「山」で暮らしてきた男の山語り。『山と溪谷』の好評連載記事に書き下ろしを加えた全16篇。

目次


野ネズミ

お米

トイレ
俳優
山岳ガイド
名峰二十一座

遭難
音楽会
結婚式
自然学校
八ヶ岳今昔
トンボ玉

著者等紹介

米川正利[ヨネカワマサトシ]
1942年、長野県諏訪郡下諏訪町に生まれる。1961年、明治大学に入学するが数カ月で中退、母・つねの手伝いのため黒百合ヒュッテに入る。1967年に母を亡くしたのを機に、以降約四十年にわたり山小屋の主として登山者に親しまれてきた。2005年、息子たちに経営を委ね、趣味の骨董に入れ込む日々である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

run

5
こんな頃に登山できたら楽しかっただろうなぁ。山小屋の話より、圧倒的に人の話が多い。人とのつながりを大事にしていた人だからこそ、人が集まったんだろう。八ヶ岳や黒百合ヒュッテに行くのがより楽しみになった。2020/11/19

マーク

4
32 幸せな生き方。羨ましいな。 ●犬も死ぬ時、ひっそりとかいぬ飼い主から離れていくの? ●イシハラクリニック伊東市 朝 人参りんごジュース 昼 軽い麺類 夜 自由 ●東邦航空篠原秋彦 2021/04/20

とあるろう者

1
北八ヶ岳山小屋主人のモノローグである。山小屋ならではのエピソードが満載であり、笑いあり、涙ありのノンフィクション。読み進めていくうちに、これから山小屋に泊まり、いきつけの場所を作っていきたいと感じた一冊。2022/04/26

ゆかるりら

1
北八ヶ岳の黒百合ヒュッテのオーナーのエッセイ。東邦航空の篠原さんなど出てきて面白かったな。2017/07/26

森乃あさ

1
人脈に恵まれるのも、作者の人柄ゆえだと思った。 北八ヶ岳のトイレ事情、黒百合ヒュッテでの フルート演奏会。山岳ガイド、自然学校など、 登山客が増えてきた時代に、作者が仲間たちと いろいろ試行錯誤しながら、現在の山小屋を維持 するために、力を尽くしてきたことが描かれている。 2012/08/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1853399
  • ご注意事項

最近チェックした商品