内容説明
いったい山にはどんな魅力があるのか。“山”を巡る5つのstory。
目次
1 山のひみつ(山の魅力とは?;日本は名山の宝庫 ほか)
2 山のすてきカタログ(現象;風景 ほか)
3 日本の山をもっと知りたい(BIG3;日本三霊山 ほか)
4 山に近づくギアタクティクス(登山の三種の神器;超コンパクトなマイハウス ほか)
5 人から山へのアプローチ(クライミング;沢登り ほか)
著者等紹介
池田菜津美[イケダナツミ]
1984年、埼玉県生まれ。登山ガイドブックや動植物・地質などの自然科学に関する書籍・図鑑の編集を行う
西田省三[ニシダショウゾウ]
1978年、千葉県生まれ。山岳写真家。美しい山岳風景を追い求め、国内外で精力的に撮影し、雑誌等に作品を発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ふろんた2.0
17
登山の心得もさほど書かれていないので、これ読んで登山の準備をするという類の本ではないです。イメージを膨らませて楽しむ本。2018/11/03
Yumi
9
《図書館本》初心者にも分かりやすく読みやすかった😊✨まだまだ知らないことも沢山🎶勉強になりました🎶2023/12/05
りお
8
気候の現象や山で出会うときめく動物や植物が沢山載っていた。知識が無くても読めて勉強になる。2021/03/26
れい
8
【府立図書館】山登りのいいとこ取りの一冊。リスクもあることは、省かれている。山登りへの肯定的イメージの作成にはもってこい。この本を読んで、山頂で星空を眺めたいという願いを思い出した。いつ叶うのか(笑)2018/05/22
run
7
最初の方、横書きだったり縦書きだったりして、写真の上に細い文字があったり…とても読みにくく感じた。パラパラっと見て楽しむのなら良いかな。写真は素敵でした。2017/03/18
-
- 和書
- ドイツ民事訴訟法の新展開