出版社内容情報
きょうも「雲」を連れて行く。
雲を巡る5つのstory
毎日空を見上げたくなる、全59種のときめく雲たちを紹介。
雲観察の基本となる「きほんの10種」のほか、空に現れるときめく雲たちを、「きれいな雲」「かわいい雲」「ふしぎな雲」「すごい雲」「めずらしい雲」などに分類し、美しい写真とともに紹介します。
気象予報士の菊池真以さんによる解説で、各種の雲の特徴や観察のポイントがわかりやすくまとめられています。
また、「雲の正体」「雲を発見した人」「ときめく季節の雲風景」「空の色の辞典」「雲撮影のコツ」など、雲と毎日を楽しむための情報が満載です。
内容説明
雲を巡る4つのストーリー。きょうも「雲」を連れて行く。きれいでかわいい身近な雲たちを掲載。
目次
1 雲の記憶(雲の正体;雲と正岡子規;雲を発見した人;伝説の雲「彩雲」)
2 雲の世界へ(きほんの10種 きほんの10種とは?;細分化された雲たち 細分化された雲とは?)
3 季節の雲(春にときめく雲風景;夏にときめく雲風景;秋にときめく雲風景;冬にときめく雲風景)
4 雲を楽しむ(○○な形の雲たち;雲撮影のコツ高度1万mから雲を探す;雲と歩く山;雲のブックガイド;空の色の辞典;雲と出合える場所)
著者等紹介
菊池真以[キクチマイ]
茨城県龍ケ崎市出身。慶應義塾大学法学部政治学科卒業。大学在学中に民間の気象会社のお天気キャスターを務め、気象予報士を取得。その後、NHK大阪などを経てNHK東京の気象キャスターを勤めた。これまでの出演番組に「NHKニュース7」「NHKおはよう関西」など。趣味は空や季節の写真撮影で、2016年、2017年には写真展を開催。空の楽しさを伝えるため、本の執筆や講演活動をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。