ヤマケイ入門&ガイド<br> トレイルランニング

電子版価格
¥1,742
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

ヤマケイ入門&ガイド
トレイルランニング

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 199p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784635043953
  • NDC分類 782.3
  • Cコード C0375

内容説明

技術書とガイドブックが一体化!トレイルランニングの技術と知識の全般をテーマごとに詳しく解説し、全国のトップランナーが案内するトレイルガイドを多数収録。豊富な図版でわかりやすく、トレイルコース選びにも役立ちます。

目次

第1部 トレイルランニングの技術(トレイルランニングの世界;装備と用具;ランニング技術;プランニング;登山技術 ほか)
第2部 トレイルランニングコース&レースガイド(山形県 ピラミダル大朝日ラウンド;宮城県 大東岳~面白山ラウンド;福島県 裏磐梯トレイル(雄国沼ラウンド)
新潟県 粟ヶ岳スカイトレイル
埼玉県 秩父&奥武蔵104Kラウンド ほか)
ビギナー向きから憧れのトレイルレースまで―レースガイド

著者等紹介

小川壮太[オガワソウタ]
1977年、山梨県生まれ。岡山国体の山岳競技代表を機にトレイルランニングの世界へ。2011年、フランスで開催されたニヴォレ・リヴァード(50km)準優勝。14年日本山岳耐久レース(通称ハセツネ)5位。小学校の教師から2015年にプロ転向。転向後の初戦となった王滝村「トップオブザトレイルランナー50k in JAPAN」では優勝を果たした。チームサロモン所属

江崎善晴[エザキヨシハル]
1961年、福岡県生まれ、埼玉育ち。イラストレーター。主に登山・アウトドアに関する技術解説のためのイラストを手がけている。ほかに図版、地図、アクリルによるリアルイラストレーションなど。登山は高校山岳部から、現在は主にクライミング、テレマークスキーなど。山岳上級指導員。東京都山岳連盟安全登山教室委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アキ

49
初トレイルランニングは生憎の雨で道がぬかるんで転倒者続出。森の中のランは木の葉に落ちる雨音と遠くで鳴く小鳥のさえずり、ちょっと増水気味だったけど水のせせらぎ、濡れた緑の葉、そして自分の息遣いだけの世界。体は疲れたが、魂の浄化を得た修行のよう。欧米では遊びによって登山文化が発展したのに対し、日本では信仰や修験道のための参道の役割があり、傾斜が急なためアップダウンが激しい。今後シューズとグローブは改良の余地あり。ダウンヒルの体の軸を真っ直ぐにする走り方は課題だが、雨の中転倒せずに完走できて今日は満足!疲れた~2019/06/23

heslkst

5
来年度の目標に向けて 新しい1歩を踏み出すきっかけになればと2016/09/07

sonohey

3
図書館本だが買う価値がある。トレーニング感覚で登山にチャレンジしているが、トレイルランができればより楽しめそう。とはいえ、油断したら命にかかわる競技であり、そのために注意するべきことが丁寧に書かれている。とりあえずシューズを買った!2020/08/14

しげる

2
メモ 御坂山塊2020/11/28

MATSU231

1
手元に置いておきたい入門書2020/10/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10030768
  • ご注意事項

最近チェックした商品