ヤマケイ・テクニカルブック
フリークライミング

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 165p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784635043274
  • NDC分類 786.1
  • Cコード C0375

目次

第1章 基本編
第2章 用具編
第3章 技術編
第4章 ムーヴ編
第5章 クラック編
第6章 マルチピッチ編
第7章 ボルダリング編
第8章 ルート開拓編
第9章 トレーニング編
第10章 コンディショニング&ケア編

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

gonta19

67
2016/10/7 Amazonより届く。2016/10/9〜10/30とうとう実践してしまったボルダリング。昨日も三度目の挑戦をして、前回登れなかった課題が登れてとても嬉しかった。が、あと一手でゴール出来なかった課題もあり、身体を鍛えるとともに、ムーブの理解やオブザベーションの能力アップなど、勉強することも多い。この本は主に外岩中心だが、クライミングに関する考え方やトレーニング方法なども書かれていて大変勉強になった。次はいつジムに行けるかなぁ。2016/10/30

かむかむ

0
ボルダリングを始めたが、その際にわからなかった用語などを理解。また、足の置き方や指のかけ方など参考になった。まあ実際にできるかは、別問題だけど(笑)2015/11/24

ressenti-man

0
クライミングの思想的背景から実践テクニック・ノウハウまで、網羅的に記述されており、良い。故新井裕己が書いたトレーニングのところ、科学的な手法かと思いきや鍼とか出て来て、他の箇所もあまり信用出来なくなったり。余談だが「トゥ」でなく「トウ」としつこく書かれていた(p.59フットワーク、p.161用語集)ので辞書引いてみたら、toeは確かに二重母音なのね。トゥーだと思っていたわ。2013/11/10

poccolo13

0
分かりやすい解説、写真にイラスト構成でマル

waka21

0
クライミングの基礎から上達のためのトレーニング。食事の事まで書かれているので私のクライミングの教科書です。2008/08/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/62148
  • ご注意事項

最近チェックした商品