目次
横山岳
七七頭ガ岳
行市山
金糞岳
己高山
ブンゲン
天吉寺山
呉枯ノ峰
賤ガ岳
小谷山〔ほか〕
著者等紹介
山本武人[ヤマモトタケヒト]
1948年、滋賀県生まれ。滋賀県内の比良山系を中心に近江の山を歩く。79年、滋賀ペルーアンデス登山隊では隊長を務める。大津市在住
竹内康之[タケウチヤスユキ]
1952年、京都市生まれ。高校時代から山登りを始め、各地の山域に足跡を残す。特に、山と人間の関係をテーマとして、地域研究的な登山を指向。近年は分野を広げ、山麓のウォーキングも行う。インターネット・ウェブサイト「タケちゃんの比叡山系を歩く」も発信。京都山の会、横断山脈研究会、日本山岳会会員。大津市在住
青木繁[アオキシゲル]
1952年、滋賀県生まれ。滋賀県内各地の山域を訪れ、登山を行うとともに、植物を調査する。特に県内フロラの解明と貴重植物の分布を研究テーマとしている。今津町在住
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。