分県登山ガイド<br> 愛媛県の山

個数:
電子版価格
¥1,672
  • 電子版あり

分県登山ガイド
愛媛県の山

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月24日 07時08分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 127p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784635020671
  • NDC分類 291.83
  • Cコード C0375

目次

石鎚山と周辺(西之川~石鎚山;土小屋~石鎚山 ほか)
東予(西赤石山;東赤石山 ほか)
中予北部(世田山・笠松山;鷲ヶ頭山 ほか)
皿ヶ嶺と周辺(皿ヶ嶺;黒森山 ほか)
中予南部(梅ヶ谷山・うなめご;広田石鎚(総津権現山) ほか)
南予(神南山;大判山 ほか)

著者等紹介

石川道夫[イシカワミチオ]
大学山岳部で日本アルプスを中心に本格的な山登りを経験。現在、写真業のかたわら、四国のブナ自然林を撮り歩いている

西田六助[ニシダロクスケ]
1935年、西予市明浜町生まれ。55年から10年間外国航路の船員を勤め、65年から高校教諭、高校登山部顧問となり、山に取り組む。96年定年退職。現在は愛媛県山岳連盟顧問、宇和島山岳会会長

豊田康二[トヨタコウジ]
1955年、松山市生まれ。大学の寮生活時に山岳サークル「嶺上開花」で中部の登山に親しむ。社会人になり、松山勤労者山岳会に籍を置き、登山活動に取り組んだ

岡山健仁[オカヤマタケヒト]
1966年、松山市生まれ。1991年から石鎚南麓の小さな博物館で学芸員として勤務。石鎚山系で動植物の調査研究をしている。環境省自然公園指導員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

34
登山は嫌いですが、愛媛県の中でもひときわ山の険しいエリアに住んでいる身としては、山を見るのは好きです。地元の山のことをそんなに知らなかったので楽しく読めました。石鎚山は美しくて険しくて、やっぱり誇らしい。2020/09/01

ゆうほ

10
こっちも登る!

niki

4
やっぱり石鎚山しかないな。2024/07/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11136069
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品