アメリカ史研究入門

個数:

アメリカ史研究入門

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月30日 04時39分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 398p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784634640351
  • NDC分類 253.007
  • Cコード C1022

内容説明

アメリカ史を学ぶために必要な先行研究の成果と現状を、時代とテーマに分けて解説。参考文献・ウェブサイト・文書館案内も充実した入門書の決定版。

目次

第1部 通史編(アメリカ史はどのように描かれてきたか;植民地時代―17世紀初頭~1760年代;独立戦争から南北戦争へ―1770年代~1865年;再建と金メッキ時代―1865~98年;改革の時代とふたつの世界大戦―1898~1945年;冷戦期―1946~89年;現代のアメリカ―1990年~)
第2部 テーマ編(アメリカ史研究の変容;歴史のなかの人種・エスニシティ・階級;ジェンダーの視座から見るアメリカ史;宗教と思想に見るアメリカの自己理解;コミュニティ、学校と「アメリカ人」の形成;ポピュラーカルチャーの見方と見え方;歴史の中の環境;軍事思想・制度の歴史的変遷;日本にとってのアメリカ)
第3部 資料編(参考文献;アメリカ史研究のデジタイズ;アメリカ史研究文書館案内)

著者等紹介

有賀夏紀[アルガナツキ]
埼玉大学教養学部教授

紀平英作[キヒラエイサク]
京都大学大学院文学研究科教授

油井大三郎[ユイダイザブロウ]
東京女子大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

awe

2
詳しい。ひたすら詳しい。決して面白いとは言えないが、辞書的な使い方も出来る、良い入門書だと思いました。2019/07/04

てり

1
これからアメリカ史を研究しようとする、おそらく若い学生向けの入門書。これまでの蓄積などを一通り概観しつつ、大量の参考文献とデジタル媒体の紹介、研究文書館での史料のあたり方まで解説。あとはテーマを決めて論文書いてまとめるだけ。2022/05/07

ryo_zz

1
テロ後の動向まで研究史がまとめられており、アメリカ史を学ぶ前に手放せない一冊だった。2011/03/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/309425
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品