大学の日本史 〈2〉 - 教養から考える歴史へ 中世 五味文彦

個数:

大学の日本史 〈2〉 - 教養から考える歴史へ 中世 五味文彦

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2025年08月20日 21時49分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 241p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784634600324
  • NDC分類 210.1
  • Cコード C0021

出版社内容情報

高校の日本史を卒業し、本格的に歴史を学ぶためのテキスト(全4巻)。さまざまな素材を駆使して時代を探り、どのように歴史像をつむぐのか、その醍醐味にふれる。
「2 中世」は、院政期から鎌倉、室町時代までを扱う。中世社会がどのように展開し、次の近世・近代にどうつながっていくのかを探る。

Ⅰ部 院政時代から鎌倉時代
 1章 入門・中世入門・・・五味文彦
 2章 中世の政治の枠組み・・・五味文彦
 3章 武士の社会を探る・・・五味文彦
 4章 朝廷の群像・・・本郷和人
 5章 中世の文化と宗教・・・五味文彦

Ⅱ部 鎌倉時代
 6章 古文書学入門・・・本郷和人
 7章 北条氏の時代・・・本郷和人
 8章 神仏と文化・・・本郷和人
 9章 鎌倉幕府の滅亡・・・本郷和人
 10章 新しい史料、新しい史像・・・本郷和人
 
Ⅲ部 鎌倉時代から室町時代
 11章 『太平記』の時代・・・桜井栄治
 12章 室町殿と守護大名・・・桜井栄治
 13章 「和風」文化の生成・・・桜井栄治
 14章 村と町の誕生・・・桜井栄治
 15章 中世の村落を訪ねて・・・本郷和人

Ⅳ部 戦国時代
 16章 戦国社会の開幕・・・中島圭一
 17章 戦国大名と地域社会・・・桜井英治
 18章 戦国大名の実像・・・中島圭一
 19章 アジアのなかの中世日本・・・桜井英治
 20章 中世から現代に・・・五味文彦

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

to boy

26
なかなか理解できていなかった中世日本史の大きな流れが少しは理解できたような気がします。朝廷による政から武士の台頭により幕府の誕生、分権化の様子が分かりやすく書かれています。平氏、源氏、足利氏、北条氏、などそれぞれの時代を極めた一族も永遠には続かず無常な世の中を感じてしまいました。2021/03/25

Hisashi Tokunaga

1
漫然と読むと後に残らないテキストです。と云うわけで、後日また読み直したいと思います。2018/12/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10768683
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品