歴史学の扉―歴史を学ぶということ

個数:
  • ポイントキャンペーン

歴史学の扉―歴史を学ぶということ

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月19日 04時44分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 208p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784634592346
  • NDC分類 201
  • Cコード C0020

出版社内容情報

教養としての「歴史」から学問としての「歴史学」への入り口となるように、またその学びの意義や魅力を知ってもらえるように執筆した一冊。
第Ⅰ部「歴史学の扉」では、大学教員と史学科への進学を考えている高校生との問答形式で、歴史を学問するということがわかるようにした。
第Ⅱ部「日本史・世界史の群像」では、2022年度から高等学校の新課程で「歴史総合」という科目が実施され始めたことを踏まえて、日本と世界とのつながりを意識した「歴史」を大枠で捉えることができるようにした。
第Ⅲ部「歴史学への誘い」では、日本大学文理学部史学科の教員の各専門分野の面白さがわかるようにした。
---------------------------------------------
〈目次〉
はじめに(伊藤雅之)
第Ⅰ部 歴史学の扉(関幸彦)
第Ⅱ部 日本史・世界史の群像(代表編集 関幸彦)
第Ⅲ部 歴史学への誘い
  律令制から日本古代史を考える(武井紀子)
  中世武家領主支配の学際的調査研究への招待(田中大喜)
  徳川将軍論から見た近世日本(小川雄)
  日本近現代史―研究の特徴と面白さ―(古川隆久)
  ソグド商人の宝探しとユーラシアの東西交流(福島恵)
  オスマン帝国はいつ滅亡したのか(粕谷元)
  西洋前近代史―その学びと目指すもの―(伊藤雅之)
  ソ連社会主義体制下のロシア・ソ連史―ロシアにおける第一次革命研究の変遷―(土屋好古)
  考古学から歴史を考える(浜田晋介)
  考古学から社会を考える―古代国家と古墳時代―(山本孝文)
  文化財とは何か―その特徴と保護・継承―(平野卓治)
おわりに(福島恵)

内容説明

この本は、日本大学文理学部史学科の教員たちが、これから歴史を学んでいこうとする方に、その学びの最初の一歩となるような話をお届けしたいという意図から世に送り出したものである。

目次

第1部 歴史学の扉
第2部 日本史・世界史の群像
第3部 歴史学への誘い(日本史;東洋史;西洋史;考古学・文化財)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

スプリント

8
様々なテーマ、アプローチが歴史学へ誘う。 前半の世界史・日本史概観も簡潔に歴史が学べてよい。2025/04/11

Go Extreme

2
学問的アプローチ 歴史の流れ 学び直し 専門分野 日本史の専門 考古学 文化財 歴史的事象 歴史の理解 歴史学の方法論 史料の分析 批判的考察 理論の適用 学際的アプローチ 歴史学の発展 近代歴史学 文化史 社会史 環境史 歴史の解釈 新しい視点 歴史的事実 グローバル視点 国際的な歴史 文化の相互作用 政治的影響 歴史の再評価 歴史学者 歴史教育 フィールドワーク 考古学的発見 遺物 古墳時代 副葬品 社会階層 文化的価値観 社会の変容 比較史的アプローチ 一般市民の視点 批判的思考 歴史学の教育方法2025/02/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22286172
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品