目次
第1章 イスラームとの出会い(日本とイスラーム世界の接触;イスラームを知る ほか)
第2章 研究文献を探す、読む、使う(研究文献とは何か;イスラーム地域にかんする研究用語 ほか)
第3章 史料を探す、史料から学ぶ(史料にたずねる;イスラーム史料の概要 ほか)
第4章 現地語資料の入手(現地語資料へのアクセス;アラビア語書籍を買う ほか)
著者等紹介
三浦徹[ミウラトオル]
1953年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退。専攻、アラブ・イスラーム史・中東地域研究。現在、お茶の水女子大学文教育学部教授、公益財団法人東洋文庫イスラーム地域研究資料室長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。