宗教の世界史<br> ヒンドゥー教の歴史

個数:

宗教の世界史
ヒンドゥー教の歴史

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年08月04日 10時25分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 316,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784634431324
  • NDC分類 168
  • Cコード C1314

目次

序章 ヒンドゥー教の世界
第1章 インダス文明とヴェーダの宗教
第2章 初期ヒンドゥー教の形成
第3章 グプタ朝・ヴァルダナ朝期のヒンドゥー教
第4章 諸王国分立時代のヒンドゥー教
第5章 イスラーム教支配下のヒンドゥー教
第6章 近代のヒンドゥー教
第7章 ネパールのヒンドゥー教
第8章 東南アジアのヒンドゥー教

著者等紹介

立川武蔵[タチカワムサシ]
1942年生まれ。名古屋大学文学部卒業。国立民族博物館名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mittsko

6
立川色が当然ながら強く、そしてとても説得的なヒンドゥー教史。文献学専門の東洋学者が書いてきたスタンダードなヒ教史に、立川先生ならではのフィールドワークからのヒ教理解がクロスオーバーする。いわゆる「小伝統」の根強さ(つまり、それは「小」伝統ではない!)に注目するとともに、中部インドのマラーター地域を厚く取り上げ、かつネパールと東南アジアのヒンドゥー教にも各々一章をあたえる。近代ヒンドゥー教のパートでも、一番多くの紙幅が割かれるのはなんとティラク!強い問題意識をもつ、ホントに得がたい一冊だ…(*'▽') 2019/03/04

牛タン

4
ヒンドゥー教を軸に見たインドの歴史。インド仏教のタントラやネワール仏教がヒンドゥーの影響を受けているというのが面白かった。あとタイの国王ラーマとかにもヒンドゥーの影響が出ているのは初めて知った。なおこの人の文章は適当なところで接続詞がなかったり、逆にしかしなど逆説の接続詞を同じパラグラフの中で多用したり、文章と文章の関係性がわからないので、すごく読みにくい。あと原理とか明らかな専門用語を説明なしに使う。2019/07/17

非実在の構想

2
分かりやすくて勉強になる。2017/10/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8212223
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品