感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
rbyawa
0
c103、理由がなんだかはわからないながらものすごく読みづらかったんですが、大雑把に関東大震災のあと、戦後くらいはそうでもなかったという辺り。要するに時代は知ってるはずなのに神奈川独自の事情が多すぎて理解が追いつかなかったとか、そういうことっぽいなぁ…。横浜港の輸出をメインに川崎鶴見での工業化が進み、元から米作は弱く、畑作の負担が少なかったにも関わらず負担が急増しそうになり、小作人が揉め、そこから工場への工員が流れ込む、公害化は常に激しく住居を別の土地に求め鉄道が発達する。東京の歴史の裏側の部分なのかな。2012/10/22