内容説明
本書は、身近になりつつある古文書について理解を深め、古文書を通じて過去の歴史や文化を学ぶことの楽しさを伝えようとするものである。
目次
古文書に親しむ(古文書の楽しさ;古文書とは何か;文書の発生 ほか)
古代・中世の文書(石に刻まれた文字;木片に書かれた文字;記録と古文書 ほか)
近世の文書(動く;伝える;約束する)
著者等紹介
大友一雄[オオトモカズオ]
国文学研究資料館史料館教授
鍛代敏雄[キタイトシオ]
国学院大学栃木短期大学日本史学科助教授・石清水八幡宮研究所員
湯浅隆[ユアサタカシ]
駒沢大学文学部助教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。