ヒッタイトに魅せられて―考古学者に漫画家が質問!!

個数:

ヒッタイトに魅せられて―考古学者に漫画家が質問!!

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2024年12月08日 02時22分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 285p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784634151901
  • NDC分類 226.6
  • Cコード C0022

出版社内容情報

西アジア考古学のパイオニアの一人で、トルコのカマン・カレホユック遺跡を40年近く掘り下げ、日本人の手による初めての「文化編年」(歴史のものさし)構築を目指す大村幸弘アナトリア考古学研究所所長。近年では世界最古の鉄と考えられる鉄塊を発見し、世界の鉄の歴史の常識を覆すかもしれない大発見ともいわれている。大村所長はなぜ考古学の道に入り、遠いトルコの大地へ向かったのか……。トルコでヒッタイトの遺跡に出会い、歴史系長編少女漫画の傑作として読み継がれる名作『天は赤い河のほとり』を生み出した漫画家の篠原千絵さんが今回は読者の「代表質問者」として、大村所長の半生だけでなく、研究対象であるヒッタイト帝国や「ヒッタイトと鉄」の謎、ミタンニ王国の謎にせまっていく。

内容説明

「日本のインディー・ジョーンズ」の秘話を、少女漫画界屈指のストーリーテラーが発掘!?

目次

1章 考古学青年、アナトリアの大地へ“立志編”
2章 大村博士、カマン・カレホユック遺跡を掘る“奮闘編”
3章 「文化編年の構築」と地域にやさしい考古学“開拓者編”
4章 ヒッタイト帝国の謎にせまる!“前編”
5章 ヒッタイト帝国の謎にせまる!“後編”
6章 「鉄」を生み出したのはだれ?ヒッタイトと鉄の謎にせまる
7章 ヒッタイトよりも謎に包まれた幻の王国 ミタンニにせまる!

著者等紹介

大村幸弘[オオムラサチヒロ]
岩手県生まれ。1972年以来、トルコ各地の発掘調査に参加、現在、アナトリア考古学研究所所長。著書・訳書に『鉄を生みだした帝国―ヒッタイト発掘』(講談社ノンフィクション賞受賞)、『アナトリア発掘記―カマン・カレホユック遺跡の二十年』、『ヒッタイト王国の発見』、『トロイアの真実―アナトリアの発掘現場からシュリーマンの実像を踏査する』など

篠原千絵[シノハラチエ]
神奈川県生まれ。1981年に『赤い伝説』で漫画家としてデビュー。『闇のパープル・アイ』、『天は赤い河のほとり』で小学館漫画賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

パトラッシュ

125
SFと歴史好きにとってソラホトは大好物のマンガなので、その作者とヒッタイト研究の泰斗の対談は実に楽しく面白かった。古代トルコ史に惹かれた理由や作品発表までの事情、遺跡発掘の現状から最新の研究動向まで、ヒッタイトが好きで好きでたまらない2人が縦横無尽に語り尽くす熱気が伝わってくる。特に発掘にまつわる人間臭い事情についてはエジプトの話は多くの本に書かれ広く知られているが、トルコ関係は情報も乏しかったため渇きを癒してくれた。旅行会社がヒッタイトツアーを企画してくれるなら、ぜひ本書を片手にアナトリアを再訪したい。2023/01/08

キムチ

52
孫の世代向けと思いつつ、軽く読めた。きっかけはYouTube ヒッタイト人の番組が上位にあるのか不思議だった為。もっとも2003、Nスぺで見た【トルコ 文明の十字路】に酷く惹かれ、数回繰り返し見た記憶がある。大村氏の存在を知ったのもこの時。想像以上にある人種差別の状況の中で培われたであろう忍耐苦汁の日々を思いやった。安穏とし一見平和な考古学の世界に沈殿するその感覚!それを超えるヒッタイトの悠久の歴史。人類史初めて鉄を武器とした彼らの性格、社会構造、国際?感覚に舌を巻く。漫画タッチとはいえ上手い仕上がりだ2024/01/07

あっか

51
新刊。ときめかしい〜。天河きっかけでヒッタイトに興味を持ちトルコやエジプトが好きになったわたしのような民(笑)は必読!大村先生の遺跡発掘のお話ばかりではあるけれど、天河の物語と度々リンクしたりシーンやキャラを思い出す記述が出てきたりして嬉しくなります。遺跡発掘ってすごいな…そんな場に日本人として何十年も携わっているなんて本当に凄い…大人になってから天河を全巻Kindleで買い直して読み返したんですが、やっぱり名作だな!と改めて思いました。2022/12/08

よっち

39
ヒッタイトを舞台にした漫画『天は赤い河のほとり』の著者・篠原千絵さんが、考古学者・大村幸弘アナトリア考古学研究所長に質問!ヒッタイト帝国についてアツく語り合う対談集。 大村先生がどのようにして遺跡の発掘作業に携わるようになったのか、ヒッタイト帝国とはどんな国だったのか、篠原先生の作品誕生のきっかけなども書かれていて、ヒッタイト帝国に関しては鉄と戦車と古バビロニア王国を滅ぼしたこと、エジプトとのカデシュの戦いくらいの認識でしたが、ミタンニとの関わりとか近年新たなことが判明しているらしくて興味深く読めました。2022/12/30

28
天は赤い河のほとりの篠原先生が考古学者の大村先生に質問しまくる、お二人のヒッタイトへの愛情が溢れ出る素晴らしい本。カデシュの戦いはエジプトの粘土板だとエジプトの圧勝とあるけど、それならわざわざ和平条約結ばないよねとか、一級資料の粘土板に書かれているからってすべて真実じゃないよな…。謎の文言「鉄を生産するには悪い時期なのです」もよい。大村先生が現地に発掘や養蜂で雇用を生み出したり、学校で授業をしたり、素晴らしすぎる。ホントに好きなものがあるとそれに関わるものまつわるものすべてが愛しくなるんだろうなあ。2024/05/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20307078
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。