内容説明
星にはどんな種類があるの?今夜、どんな星座がみられるの?季節ごとの夜空を楽しむためのやさしいハンドブックです。
目次
夜空の星たち
春の星座
夏の星座
秋の星座
冬の星座
太陽系の星たち
著者等紹介
林完次[ハヤシカンジ]
1945年東京生まれ。雑誌編集長を経て、写真家・天文作家に。地上の風景をとりいれた星空の写真で、独自の世界を切り開く。夜空に関する言葉を写真とともにつづった著書『宙の名前』(角川書店)はベストセラー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
καйυγα
4
No Comment.2015/01/10
とくま
3
×P30。2017/08/28
mame
1
星座が見開きで写真と文で紹介されていて見易い。星座のお話も少しあり。見やすく、読みやすくて、私ごのみ。2020/02/01
tellme0112
1
赤ちゃんの名付けのネタに。夏に産まれるから…って思ってたけど、六分儀座、うみへび座とか、難しいね…。ペガサスや天馬という名前の子がいる訳が分かったような…。月の話は写真もいっぱいで面白かった。月蝕、日蝕、月の満ち欠けが図入りで分かりやすい。他にも上弦の月、下弦の月、臥待月など、写真つきで、古典を楽しむときのネタになるね~。我が家の旧暦カレンダーの月の形と比べられるね。2015/01/31