実践 非線形有限要素法シミュレーション

個数:
電子版価格
¥4,620
  • 電子版あり

実践 非線形有限要素法シミュレーション

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月08日 08時18分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 224p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784627922617
  • NDC分類 501.34
  • Cコード C3050

出版社内容情報

現代の有限要素法の基礎理論~実践的知識を1冊でマスター!
近年注目される接触解析,動的陽解法がよくわかる!

実務者視点で,非線形有限要素法をやさしくていねいに解説.FEMソフトウェアで正しい結果を得るための基礎理論と,実際のシミュレーションに活かせるノウハウが身につきます.

《理論と実務がつながる2部構成》
●基礎編では,非線形有限要素法をよく理解するための基礎理論を,必要最低限の数学と連続体力学の内容に絞って,わかりやすく説明します.
●実践編では,非線形性の種類ごとに要点をまとめた解説と豊富なCAE例題により,機械設計などを扱うエンジニア・研究者が知っておきたいFEMシミュレーションの実践的知識を学べます.

内容説明

現代のFEM解析の基礎と応用。機械設計者が知っておきたい実践的知識を例題で学べる!やさしい解説で非線形FEMの基本理論が理解できる!近年注目される接触解析、動的陽解法がよくわかる!

目次

基礎編(テンソル解析の基礎;非線形有限要素法のための連続体力学の基礎)
実践編(幾何学的非線形解析;座屈解析;超弾性・粘弾性解析;弾塑性解析;接触・摩擦解析;動的解析)

著者等紹介

泉聡志[イズミサトシ]
1994年東京大学大学院工学系研究科機械情報工学専攻修士課程修了。2014年東京大学大学院工学系研究科機械工学専攻教授。博士(工学)

渡邉浩志[ワタナベヒロシ]
1995年東京大学大学院工学系研究科機械工学専攻博士課程修了。2024年株式会社テクスパイア取締役CTO。博士(工学)

門脇弘[カドワキヒロシ]
1994年東京大学大学院工学系研究科機械情報工学専攻修士課程修了。2021年同上席研究主幹。Ph.D.

伊田徹士[イダテツジ]
2003年中央大学大学院理工学研究所土木工学専攻修士前期課程修了。2023年同エンジニアリング事業本部サポート課課長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品