出版社内容情報
電子部品や電子回路の基礎知識も用意して,CADによるプリント基板設計の際に求められる,エレクトロニクス製品の開発の流れ,プリント基板,パッケージ技術,CADの基礎知識,シミュレーション技術について,実務経験豊かな著者が実践的に解説.
エレクトロニクス製品の開発の流れ/プリント基板の基礎知識/パッケージ技術/プリント基板CADの基礎知識/プリント基板CADによる基板設計手順/プリント基板CADによる部品配置/プリント基板CADによる配線/設計解析ツール/プリント基板CADの設計チェックとCAM/付録(電子部品の基礎知識,電子回路の基礎知識,関連ソフトウエアの試用)
内容説明
実務経験豊かな著者がプリント基板設計に必要な基礎知識とそのノウハウを実際的に解説。プリント基板設計の分野で最も実績のある(株)図研製の電子系CAD/CAMシステム“CR‐5000”を用いて解説。アールエスコンポーネント(株)製の電子部品の実物写真を豊富に掲載。
目次
1 エレクトロニクス製品の開発の流れ
2 プリント基板の基礎知識
3 パッケージ技術
4 プリント基板CADの基礎知識
5 プリント基板CADによる基板設計手順
6 プリント基板CADによる部品配置
7 プリント基板CADによる配線
8 設計解析ツール
9 プリント基板CADによる設計チェックとCAM
付録(電子部品の基礎知識;電子回路の基礎知識;関連ソフトウエアの試用)
著者等紹介
小島東作[コジマトウサク]
1942年中国(ハルビン)に生まれる。1967年室蘭工業大学工学部開発工学科卒業。1967年(株)日立製作所入社。1985年工学博士。2000年青森大学工学部電子情報工学科(現・電子システム工学科)教授、現在に至る
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。