出版社内容情報
数学的記述に偏向しないで現場で役立つような実践的な記述でまとめた.また学習効果を高めるソフト「実験処理システム」をWeb上からダウンロードして使えるよう読者の便を図っている.
■目次 序論/離散時間信号/周波数解析/離散時間信号系/z変換/ディジタルフィルタ/ディジタルフィルタの実際/演算に関する問題
内容説明
本書は、ディジタル信号処理の入門教育の教科書、または、自学習者の手引き書である。内容を基礎理論、DFT・FFT理論、同処理アルゴリズム、FIR・IIRフィルタ理論、同フィルタ自動設計アルゴリズム、および、DSPなどにおける実際演算とし,DFT、FFTについてはパソコンなどのプログラムを学習者自身で作成できるように明快なアルゴリズムを示した。
目次
第1章 序論
第2章 離散時間信号
第3章 周波数解析
第4章 離散時間信号系
第5章 z変換
第6章 ディジタルフィルタ
第7章 ディジタルフィルタの実際
第8章 演算に関する問題