内容説明
プラスチックの種類と特性を紹介し、成形加工法についてやさしく解説したプラスチックの新たな可能性を切りひらく一冊。
目次
第1章 プラスチックの基本
第2章 プラスチックの開発と発展
第3章 プラスチックの流れる意味
第4章 プラスチックの種類と特徴
第5章 プラスチックの性質とその試験方法
第6章 産業製品の要求特性と応用
第7章 各種プラスチックの性質
第8章 プラスチックの成形加工法
第9章 プラスチックの今後
第10章 規格および環境と安全
著者等紹介
保坂範夫[ホサカノリオ]
故人。1955年東京理科大学物理科卒業。モダンプラスチック工業(株)入社。1962年帝人(株)転職。帝人化成(株)移籍。1994年帝人化成(株)定年退職。(株)小林鉄工所技術顧問。P・MMM研究所所長。(株)樟陽商会技術顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。