出版社内容情報
アフリカからアメリカへ、奴隷として運ばれた黒い肌の人たちが歴史の変動の中で脈々と語り継いできた民話の数々。(F-3)
<読んであげるなら>---
<自分で読むなら>小学中学年から
内容説明
灼熱のアフリカからアメリカへ、そして奴隷から市民へ…大河のような歴史的経験の中で、黒い肌の人たちが脈々と語り継いできた民話の数々。逃亡奴隷を母方の祖父として持つ著者が、収集し磨きあげ自ら語った、バラエティに富む二十四編のお話には、無数の人々の声が遠くこだましています。小学校中級以上。
著者等紹介
ハミルトン,ヴァージニア[ハミルトン,ヴァージニア][Hamilton,Virginia]
1936年、オハイオ州に生まれる。第一作『わたしは女王を見たのか』以降、少年少女のための物語を次々に書き、1971年には『ジュニア・ブラウンの惑星』で、1976年には『偉大なるM.C.』で、それぞれニューベリー賞を受賞。現在にいたるまで、アメリカ児童文学の第一人者として活躍している
金関寿夫[カナセキヒサオ]
1918年、松江市に生まれる。同志社大学英文科卒。アメリカ文学および文化を専攻、神戸大学、コロンビア大学ほかで教鞭をとる。1996年没
ディロン,レオ[ディロン,レオ][Dillon,Leo]
1933年にニューヨークで生まれる。57年にダイアンと結婚、以来ふたりで絵本、イラスト、デザインの仕事をしている。76年、77年と連続してコールデコット賞を受賞した
ディロン,ダイアン[ディロン,ダイアン][Dillon,Diane]
1933年にカリフォルニアで生まれる。57年にレオと結婚、以来ふたりで絵本、イラスト、デザインの仕事をしている。76年、77年と連続してコールデコット賞を受賞した
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ケイ
ぱせり
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
スゲ子
cue.2