出版社内容情報
世界トップクラスのシェアを誇る3次元CAD「SolidWorks」の基本操作から実践的な操作手順までを一冊にまとめた.パソコンを使ったことがある人なら,CAD初心者でも誰でもすぐにはじめられる.実践編では「フードプロセッサー」のモデル作成を行う.歯車の描き方もあり,確かな実力が身につく.
目次
第1章 SolidWorksの特徴(SolidWorksのドキュメント;パラメトリック機能;設計意図)
第2章 SolidWorksの基本(起動と終了;部品ドキュメントの作成;代表的なスケッチフィーチャー;部品ドキュメント作成例)
第3章 モデル作成例(製品のOverviewとモデル作成準備;部品「容器」の作成;ユニット「カッター」の作成;ユニット「フタ」の作成;ユニット「ハンドル」の作成;「フードプロセッサー」の完成;図面の作成)
著者等紹介
岸佐年[キシサトシ]
長野工業高等専門学校教授。工学博士
栗山弘[クリヤマヒロシ]
長野工業高等専門学校客員教授、信州大学非常勤講師、株式会社プラーナー代表取締役
伊達政秀[ダテマサヒデ]
ソリッドワークス認定技術者。株式会社プラーナー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。