目次
総論 祖先祭祀と葬墓
1 祖先祭祀と日本仏教(祖先祭祀と氏神祭祀―氏神の祖神化の問題;鎮魂の精神誌―御霊信仰と判官びいき;日本人の先祖供養観の展開)
2 葬と仏教(葬法の変遷―特に火葬の受容を中心として;異常死者の葬法と習俗;供養具の意味について;葬送と三昧聖)
3 墓と仏教(墓と仏教;墓制の変遷史;日本の納骨信仰;墓所と霊;墓所と巫俗―南島を視座として;北海道開拓村落の形成と寺院;葬墓制の法民俗学的考察)
4 現代社会と葬墓(神仏分離以降における神葬祭と仏教民俗;動植物供養の習俗;水子供養と仏教;新宗教における墓・葬儀の問題)