内容説明
全国で見学可能なものから、「オトナの好奇心」を揺り動かすところを選出し、ジャンル別に配列して、お薦め度(☆)をつけた!「日本を支える原動力の現場」から「日本の歩みを知る歴史的スポット」まで。見学のお楽しみ情報も満載。
目次
第1章 日本のウマイを食べたい!(グルメ編;ドリンク編 ほか)
第2章 日本の底力を感じたい!(社会編;工業編 ほか)
第3章 日本の伝統と文化を学びたい!(匠の伝統・食編;匠の伝統・工業編 ほか)
クローズアップ 日本の風景に癒やされたい!(海編;空編 ほか)
第4章 日本の歴史に触れたい!(古代編;戦国~江戸編 ほか)
著者等紹介
群青洋介[グンジョウヨウスケ]
1950年生まれ。昭和49年早稲田大学社会科学部卒。テーマパーク殺人事件シリーズなど著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
shigoro
2
派手な観光用のに対して、ちょっと地味だけどためになる社会見学って感じのガイドブック。無論使えなくはないし、行ってみたい所も多くあった。観光との差別化をはかるために有名企業の食品関連の工場が多く掲載されていて、大概入場無料だし、食べ物や飲み物も頂けるのがいいな。子供にはちょっと退屈なのかもしれないから、まさしくタイトル通りオトナのためのガイドブックなんだろうね。 2012/04/14
アンパンコ
1
旦那がラヂオを聞いていて紹介されていたとかで、読みたいというのでかりてきた。今日早速会社に持って行きました、誰といくの?と聞くと娘といくと言っておりました。2011/10/07
88
0
情報はきっと、ネットで最新を得た方が確実。どこか行きたいなぁ〜とペラペラめくるのに便利。さっそく東京恵比寿のビール博物館へ。2016/03/01
めがね
0
行きたいとこいっぱいだー。福島第一原発が載ってる…去年の3/20発行だから修正間に合わなかったのかしら。2012/04/20
よくこ
0
このシリーズ要チェック 2011/09/29