戦国策 (新版)

個数:

戦国策 (新版)

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月12日 03時29分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 218p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784625663147
  • NDC分類 082
  • Cコード C0298

内容説明

紀元前六年ごろに成った『戦国策』は、戦国時代に活躍した遊説家たちの言論活動や知略について述べた歴史書である。秦・斉・楚・韓・魏・趙・燕・東周・西周・宋・衛・中山の十二か国ごとに構成している。格言・名言も多く「百里を行く者は、九十を半ばとす」「蛇足を為る」「禍いを転じて福と為す」「虎の威を借る狐」などはよく知られている。

目次

大鐘を遺りて、〓由を攻む。(西周巻第一)
蘇〓、白起を止む。
周君、秦に之く。
秦、師を興し、九鼎を求む。(東周巻第二)
衛鞅、魏を亡げて秦に入る。(秦巻第三)
蘇秦、秦王を説くも行われず。
司馬錯、張儀と争論す。
斉、楚を助けて秦を攻む。
両虎、人を争って闘う有り。
張儀の樗里疾を残わんとす。〔ほか〕

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

くろまによん

3
教養を目指して。「百里を行く者は、九十を半とす」という言葉は、ナポレオン・ヒルの教訓でも触れられていたような気がする。現代にまで残るということは、時代を超えうる名著である何よりの証拠なんだろう。2014/02/09

金監禾重

0
ただただ、おもしろい。 数々の含蓄ある逸話に紛れて「そのたとえ話で何を伝えたかったんだ」とモヤモヤするようなものもあるのもまたおもしろい。2017/01/01

月照彦

0
「なるほど」と思わせるものから、「なにもそんなウソをついてまで騙さなくても」というものまで、権謀術数にもいろいろあるもんだ。2012/10/03

桜子

0
遊説家達の話術の巧みさ。有名どころがいっぱい。2009/06/08

0
有名な逸話がいっぱい。テイシュウの話のような中々怖い話もあり、『士は己を知る者の為に死す』のような熱い話あり、中々ジャンルの幅が広い。2020/01/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/180544
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品